【書評】外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣(竹下 雄真)

「外資系」+「エリート」のコンボ題が素敵なヨガの本。「人と比べないのがヨガ」「ヒルズ族はどうかと思う」と言っている割には、あちこちで「推定年収3000万円の一流の男性」「外資系企業」「営業トップでMVP」もヨガをやっているというフレーズが見...

【 続きを読む 】

【書評】世界のエリートがやっている 最高の休息法「脳科学×瞑想」で集中力が高まる(久賀谷 亮)

マインドフルネスが流行っている。天邪鬼な自分としてはなるべく避けて面白い本を探そうとして手にとった本。 英語の題名(翻訳本では無いが著者はアメリカ在住で英題がある)は “The Neuroscience of Mindflune...

【 続きを読む 】




【書評】最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓(ムーギー・キム)

51wv-CKyQZL._SX344_BO1,204,203,200_
ひとつひとつのエピソードはどちらかというと、著者自身が否定していた「マッキンゼー・ハーバード崇拝本」の中によくあるものだし、この本を実際に購入する人たちの大きな一角はまさにそういった人達だと思う。 エピソードのはじめには鼻につく友達や先輩後...

【 続きを読む 】




【書評】「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」(中島聡)

9k=
「仕事」を終わらせるための実践的なテクニックと、それを守るために必要な精神論、心構えを紹介した「時間術」の本。会社での仕事、プライベートでのタスクを問わず、時間を制するための人生論の本とも言える。「仕事の大半は午前中に終わらせる」など、覚え...

【 続きを読む 】